[横歴通信8月]


 

 

 

 

 

 

 

8月4日第2回こども歴史教室『関ヶ原の戦いと徳川家康』を開催します。

歴史の好きなお子さん達をお誘いしてご参加ください.
2回目は本会子ども会員の東谷慶太君と東瑞喜君の研究発表を行います。場所は横浜大桟橋入口の「波止場会館」が会場になります。

開場12時 開始午後1時 終了予定3時20分 参加対象者:小学生(中学生も可)参加費一人500円
詳しくはご案内のチラシをご覧ください。
⇒こども教室チラシ

◎会報「歴研よこはま」第76号が発刊されました。

6月例会にご参加される会員に無料配布いたしました。例会に参加されなかった方へは各班より郵送されます。なお会報を余分に欲しい方へは1部300円で販売します。編集部へご一報ください

*「会員研究」、「エッセイ」を本ホームページ「研究発表」でもご覧いただけます。

◎各種ご案内の「編集室」の“編集後記”もご覧ください。「編集室のホッとつぶやきNo.1/No.2」を掲載しました。編集の裏話や皆さまとのコミュニケーションを図るエピソードなどを呟いています。今回は会報の印刷屋さんと前会長との思い出などを綴っています。「編集後記」と合わせてお読みください。

◎会報「歴研よこはま」第77号の原稿募集中。

特集テーマは「明治維新」
会報は歴史研究の発表の場です。あなたが日頃研究しているテーマをまとめて掲載しましょう。まとめ方がわからないとか、資料をどうすれば良いかといったことは、編集部にご相談ください。投稿は初めての方も大歓迎です。
〇 特集テーマ「明治維新」及び一般原稿(論文・エッセイ・俳句・短歌・詩など)
〇 原稿締め切りは9月末日  皆様への配布は12月例会日
〇 詳細は会報76号67頁または各種ご案内の会報「歴研よこはま」をご覧ください
( 編集担当:山本常任理事・高島理事 )

◎これからの横歴スケジュール

9月例会 9月2日(日)
〇瀬谷 俊二郎さん 演題「 第0次世界大戦 」(日露戦争)
〇古谷 多聞さん  演題「 シベリア出兵・SiberianIntervention(前編) 」
〇三觜 行雄さん  演題「 青い眼をした勤王の志士 」~アーネスト・サトウの果たした明治維新への役割~
*詳細は例会案内を参照してください。

*10月例会 10月1日(月)
*伝統芸能を楽しむ会[第7回横歴落語会]10月13日(土)

◎〈会員のサークル〉日美7月例会

狛江の遺跡散歩レポート

平成30年7月8日(日)に開催した狛江の帆立貝式古墳や万葉集に載る多摩川の麻布晒しの句碑等を見て多摩川流域を歩く日本美術史同好会の「狛江の遺跡散歩」のレポートを掲載しました。

詳しくは会員のサークルをご覧ください。

◎コラム「賢治の古書々々話」第2話掲載

本会会員古書店の中島賢治さんの2回目を掲載しました。仕事で横浜の古い写真を発見とのお話。推察すると間違いなく戦前ですね。掃部山の井伊直弼像が現在のものと微妙に違います。(以前のものは戦時中、金属供出されています)また、鷹島町に存在していた昔の横浜駅など面白い写真があります。
◎7月~8月の展覧会情報 「会員のページ」に掲載しています。