会員の皆様へ
春めいて参りましたが、新型コロナウイルスはなかなか収束の状況にありません。3月の例会は中止とさせていただき、せっかく準備していただいた発表予定の方、楽しみにしていた会員の方にお詫びを申し上げます。
3月例会は5月4日(月)に変更し、5月例会は7月に変更、4月発表は当初予定どおり4月4日(土)開催としますが、これはあくまでも3月末までに新型コロナウイルスが収束するという前提のもとでの計画です。
状況によっては4月例会をはじめ、今後の諸行事の開催も再検討をせざるを得ないかも知れませんことをご承知おき下さい。
今後、計画に変更のあるときはホームページへの掲載や直接の連絡をさせていただきます。
末尾ながらどうぞご自愛ください。
会長 木村 髙久
◆今後の予定◆
◆4月例会 横浜開港記念会館 令和2年4月4日(土)
◆春の歴史散歩 「江戸文化の光と影―裏浅草を歩く」令和2年4月26日(日)
◆5月例会 横浜開港記念会館 令和2年5月4日(月・祝)
◆バスツアー研修旅行 「戦国・武田氏三代ゆかりの地巡り+αの旅」令和2年5月28日(木)~5月29日(金) 〈一泊二日〉
3月例会は臨時休講となりました。
発表を予定されていた会員の皆さまにはご迷惑をおかけしました。改めて4月以降に発表をお願いしますので、それまでお待ちいただくようお願いいたします。
◆予定日 5月4日(月)横浜開港記念会館
大瀬 克博さん 演題『 義和団事件の英雄・会津人柴五郎の生涯 』
高野 賢彦さん 演題『 大王(おおきみ)を支えてきた大伴氏の最期 』
清水 漠さん 演題『 赤備え 虎昌・景昌 & 直政・幸村 』
4月例会のご案内
令和2年4月4日(土)1時より 横浜開港記念会館
長谷川 憲司さん 演題『 近代日本が生んだ世界的細菌学者 野口英世 の実像 』』
斎木 敏夫さん 演題『 宇佐八幡と八幡神 』
高尾 隆さん 演題『 間宮林蔵は善人か悪人か 』-歴史は後世に脚色されるー
*発表の詳しい概要は例会案内のページをご覧ください。
令和2年度「横歴バスツアー参加者募集」のご案内
およそ五百年前の戦国期約60年の間、甲斐国は武田氏三代武田信虎・信玄・勝頼が支配した。彼らが治め、眺めたであろう甲斐・信濃の山々・湖、そして渡ったであろう河川、戦いのため駆け抜けた道々を辿りたい。今回のツアーは、横歴の皆さんと一緒に‟500年前と同じ空気を吸い眺め歩き食す旅“を計画しました。どうぞご期待の程よろしくご参加をお願いします。
【戦国・武田氏三代ゆかりの地巡り+αの旅】
⒈ 日 時: 令和2年5月28日(木)~5月29日(金) 〈一泊二日〉
⒉ 集合出発: 集合 横浜駅東口(7:30) 出発(8:00) 時間厳守
⒊ 募集人員: 先着45名 申込は回答ハガキで3月31日まで
(ハガキは参加/不参加にかかわらず全員返信願います)
⒋ 参加費用: 30,000円(ツアー費用・宴会・昼食・入館料・保険料他含む)
参加費;現金・4月例会日受付 振込・4月8日まで
⒌ 宿泊場所: 「RAKO華乃井ホテル」 ℡0266‐54‐0555
〒392-0022 諏訪市高島2-1200-3
⒍ 宴 会: ホテル内宴会場(予定6:30~ 120分・飲み放題カラオケ有り)
⒎ 行 程: ☜〈交通状況により変更もあり〉
☆が+αの愉しみ
5月28日 横浜駅東口8:00⇒(高速)⇒景徳院⇒恵林寺・昼食信玄館☆おざら
⇒武田神社
・信玄ミュ-ジアム⇒(新府城跡)⇒高島城⇒ホテル(5:15)☆温泉
→(宴会)☆ワイン
5月29日 ホテル8:00⇒諏訪大社上社本宮⇒高遠城跡・博物館・江島囲屋敷⇒昼食紅葉軒☆高遠そば・馬肉
⇒☆リニア見学センター
⇒道の駅つる・買い物⇒横浜駅6:00
《見学場所ミニガイド》】
〇景徳院: 勝頼終焉・武田家消滅の地 境内に勝頼・同夫人・信勝の墓
〇恵林寺: 開山無窓国師築庭 信玄菩提寺 「安禅不必須山水 滅却心頭火自涼」
〇武田神社:1519年信虎が躑躅ヶ崎に館移転 去年甲府開府500年 2021年は信玄生誕500年 新府城跡:武田領の首都として勝頼が1581年築城 翌年3月織田軍の甲斐侵略に対し 勝頼火を放ち炎上
〇諏訪大社上社本宮: 諏訪(武田)勝頼の精神的支柱 社殿6棟重要文化財
〇高遠城跡:1562年勝頼17歳高遠城主 73年28歳武田家の統領に
その他+α〇諏訪湖の絶景・おすすめの宿・甲信の山景色
⒏ 問い合わせ
全 般:清 水 漠 ℡045‐812‐2965 携帯090‐4712‐3937
費用等:熊 本 修一 ℡045‐572‐3235 携帯080‐5463‐6042
次号会報80号記念の原稿を募集をしています。
5月末発行予定の会報は創刊80号記念となります。編集部ではそれにふさわしい企画で発刊したいと考えています。ふるってご応募ください。
募集内容等は⇒横歴各種ご案内⇒横歴会報「歴研よこはま」をご覧ください。
◎城大好きの皆さま6月の例会をお楽しみに
例会発表+講演会の6月例会に東京未来大学講師の西野博道 先生をお招きして日本の城と西洋の城との違いや特徴などをお話しいただきます。
令和2年6月4日(木) 1時~ 場所/波止場会館
演題(仮) 「西洋と日本の城の比較と検証」
◎村島秀次会員が史学博士の道を一歩前進
当会会員であり役員を務める村島秀次さんが、この度学習院大学大学院の修士課程を修了され、3年間の博士課程へ進まれることになりました。順調にいけば3年後には文学博士(史学)が当会から誕生することになります。会員にとっても良い刺激になり、私達の研究にも良い影響を及ぼすものと期待しています。
◎会員関係の行事
鹿鳴家河童(当会会員寺田隆郎)さんが出演します。
第11回やかん寄席
令和2年3月29日(日)
第1部/10:30開演 第2部/14:00
【入場無料】場所:てくのかわさき てくのホール(武蔵溝ノ口駅 徒歩5分)
出演/風林亭飴治郎/朗々亭笑声/鹿鳴家河童/笹の家小夏/よろずや笑治/木家木凜/射水亭ぽこぽこ/万年堂きさ馬/音楽部(リコーダー演奏)
横歴会員ご贔屓芸人
宝井琴鶴「神奈川をよむ」
大山詣りの人々でにぎわう大山街道に咲く白い椿の物語
令和2年5月16日(土)
横浜にぎわい座 開演14:00(開場13:30)
前売り2100円 入場料2600円
*前売りは当会員中村康男氏にご連絡を