横歴再開を待ちわびる会員の皆さまからのたより No.1~10
横歴は2月例会を最後に5カ月、コロナ禍によるお休みが続いています。そこで会員の皆さまへこの休講中どのように過ごされていたかアンケートを行っています。
コロナ休みで体重が増えたとか、会話がなくなり声が出なくなったとか(なことないか)、みなさん悲喜こもごもの毎日を過ごされていると思います。なによりも待ち遠しい例会は9月には再開できる見通しになりました。元気に再会できることを楽しみにしています。会員アンケートは届き次第、随時掲載していきます。時折当ホームページを開いてみてください。
*写真添付もOKです。まだ投稿されてない方もぜひおたよりを!
※「メイファーズ」=中国語で「しかたがない」の意
No.1 研究執筆 時々わんちゃん
ワンちゃんの午前・午後の散歩や合間にも食事・洗濯・掃除・入浴等、多忙ですが、会報81号の歴史論文に取り組んでいます。
参考文献を熟読し、全体の構想を終わって、現在、4分の3程、出来上がっていますが、これが終わると、楽しみが減りますね。
終わったら、何をしようか考慮中です…。
加藤導男さん(名誉会長)
No.2 オンライン授業 時々散歩
(コロナ禍で困ったこと)楽しみな横歴例会が開催されないこと。
(コロナ禍で暮らしが変わったこと)自宅で、オンライン授業やリモート飲み会の日々になりました。
(自粛中何をして過ごしているか?)歴史書の読書三昧。それに、早朝の自宅付近の散歩。
(その他なんでも)東京都の感染者数が、早く収まって欲しい。もう、県を跨ぐ移動自粛は結構です。
村島秀次さん
No.3 本と映画のアマゾン
・通っていたスポーツクラブの休業による運動不足解消を目的にほぼ毎日1~2時間の散歩をするようになりました。
スマホの万歩計を集計したら、 3月は95.9K、4月は115.9k、5月は143.6k、6月は152k と距離がのびています。
すっかり散歩が好きな人間に変化しつつある自分を感じています。スポーツクラブは再開しましたが、まだ散歩です。
マスク着用で空いている道を歩きます。「東横フラワー緑道」「滝ノ川せせらぎの道」「三ツ沢せせらぎの道」などをよく歩きます。
・近くの本屋(有隣堂)が休業ということもあり、新聞広告や書評で興味のありそうな本をアマゾン注文で取り寄せていますが、 実際に手にすると、自分としてはあまりなじめない本に出合ってしまう事も結構あります。また、現在のコロナ禍をあらかじめ予告したような著作もあり、驚きました。
たとえば「首都圏パンデミック」(大原省吾)、サリエルの命題(楡周平)などです。
・アマゾン注文が多くなり、いつの間にかアマゾン・プライム会員になっていました。「映画の見放題」特典で俄か名画ファンになりつつあります。最近10日間ほどで観たのは「自転車泥棒」「ニューシネマ・パラダイス」「ショーシャンクの空に」 「それでも夜は明ける」「ムーンライト」「なぜ生きる~蓮如上人と吉崎炎上」です。
自分では「結構忙しくしているな」と思いますが、家族以外との直接会話がほとんどなくなってしまった淋しさを感じております。
山本修司さん
No.4 いざ鎌倉 神社仏閣
3月から今月まで、遊んで暮らしました。
歴史、地理、郷土が好きな一人として。
遊び心でまとめたのが、「鎌倉137寺院&33神社をめぐる」。
まとめたものを、鎌倉ハイキング仲間の中学同級生たちに送りました。
土日と雨天を除いて、生まれ育ってそして暮らしている、鎌倉の全ての?神社仏閣を足(と車)で回ってみました。
結構面白ろかったですよ。
今は坂東33観音札所を巡っています。
来週は16番水澤寺さんの予定です。
写真左/笛田 仏行寺 右/七里ヶ浜 霊光寺
齋藤宗久さん
No.5
毎日コツコツ ハハハ健康保険で整骨院にかょっています(^_^)V生まれて初めて一日3回歯磨きをしています。毎日歩きますが足に自信無くなり旅行はやめますのでよろしくお願いします。
田代信太郎さん
No.6 昔は九州の快男児
①コロナ禍で困ったこと………………………………巣ごもり状態で体重の約3キロ増加
②コロナ禍で暮らしが変わったこと………………外出後、手洗い・うがいの励行
③自粛中何をして過ごしているか?………………時代劇鑑賞(正義が勝ので、安心していられる)
④その他……………………足腰の衰えが著しく、階段を昇るのが大変 体重の減少を含め筋トレの取り組む
熊本修一さん
No.7 ことことこっとん谷戸めぐり
コロナで図書館がしまり、調べ物ができなくなり、散歩を重点に生活しています。
横浜はヤトの町、ヤト巡りをしています。戸部のヤト、三ツ沢のヤト、はんヶ谷のヤトなどを回りました。江戸時代の農家の生活を想像しています。ヤトの川と水車、そして溜池。これらをまとめる神社がセットになっていることを実感。更にまわるヤトを増やし、当時の生活を考えようと思います。
西沢 昭さん
No.8 男子厨房に入るをいとわず
①外出自粛で、巣籠り状態が続き、毎週泊まりに来ていた孫達も寄り付かず、一日中、女房と一緒。
食事(夕食)の時間が、日ごとに早くなり、アルコールの量に変化が。何故か、犬までも体重増に!
②(全く、家事ができなかった私が・・・・)何と!
毎食後の後片付けと風呂掃除、ゴミ出しもやっています。
③・犬の散歩(一日朝夕2回)と、仲間達(グループ)とのメールでの会話。(情報交換等毎日)
・TVを見ながら、筋トレ実施中。
④3密を避け、手洗い、うがい、マスク着用・・・「ウイズコロナで頑張っています」
では、8月1日、楽しみにしています。
それまでには、感染者数が減っている事を祈っています。
武中正文さん
No.9 読書・聴講 時々庭いじり
1 目の疲れがひどく時間は無限に有りながら読書や細かい仕事が出来なかった
2 コロナ以前の生活ではラジオを楽しむ事は無かったが目を休め耳からの楽しみを教わった
朝のラジオ体操 NHK第二の歴史講座、文学の世界等々 著名な先生方のお話を家にいながら楽しめる事を発見
3 気分転換に晴れ間をみては庭の手入れ
4 帚木蓬生の水神を読み始めた
今九州豪雨で川の氾濫、土砂崩れが報道されているが この本も江戸初期の筑後川に堰を造る話
伝染病 自然災害と何時の時代も変わらないのだとつくづく感じる。
宮崎幸世さん
No.10 コロナが私をまめな男に変えた
250m坂道駆け上がり2本 エア縄跳び250回、腿上げ・四頭筋伸ばし、鉄棒、蛙飛びなどを織り交ぜた運動を継続。メタボが気になり年明けからのそーっと始めたのがきっかけ、コロナのせいですっかり習慣化してしまいました。当初は100mそこらの走りでゼイゼイヒーヒー。みじめで情けない30分程の時間でしたが、いつの間にか個々の中身が濃くなり小1時間程になっています。しかし驚くほど見た目は変わりありません。半年余りで3kg減のベルト穴2つ分。これ、告白したくなかったんだよな~
管理人