[横歴通信5月]


横浜の初夏を感じます。横浜開港100周年記念事業として建設されたマリンタワー。1961年1月15日開館、灯台を意識したデザインで、実際に世界一高い灯台として機能、106mの鉄骨造の塔でした。灯台の機能は2008年7月28日未明をもって休止し、9月1日に廃止されました。2006年に横浜市に譲渡され、現在では展望台や制振装置を備え、周辺地区の活性化や観光拠点として再生されています。横浜港や山下公園を一望できる横浜のシンボルの一つです。最近はライトアップの演出の希望にも応じてもらえるそうです。(有料)
『マリン・タワーで逢いましょう』ご存じの方もいらっしゃるのでは。

令和6年5月例会のご案内

5月6日(月)午後1時~4時50分  会場/関内ホール(小ホール〉
・ 横浜市中区住吉町4-42-1 ☎045-662-1221
・ 横浜市営地下鉄「関内駅」9番出口から徒歩3分
・ JR「関内駅」北口から徒歩6分
・ みなとみらい線「馬車道駅」5番出口から徒歩5分

研究発表
◆発表者
(1)佐藤猛夫さん・・・演題「私の歩いた五街道(東海道編)」
(午後1時10分~2時10分/質疑応答を含む)
(2)酒井晴雄さん・・・演題「「生麦事件」から見た19世紀の世界と地域」
(午後2時20分~3時20分/質疑応答も含む)
(3)下垣有加さん・・・演題「屋島合戦勃発への経緯と流れ」
(午後3時30分~4時30分/質疑応答も含む)
*詳細は例会案内をご覧ください。

春の歴史散歩「春爛漫!北鎌倉の禅寺探訪」~鎌倉五山の名刹から鶴岡八幡宮~開催!
4月14日(日)さわやかな春の陽気の中、47名と多数の参加者で春の歴史散歩が行われました。
円覚寺(高田理事)・東慶寺(上野副会長)・建長寺(丸山理事)、各寺院の縁起や特色、見どころなどの説明ガイドを受けて巡ります。(カッコ内は説明者)
広大な寺域を多人数で回るため時間の余裕はあまりなかったのですが、思ったよりも観光客が多くなく、混雑するようなことはありませんでした。今回、印象的だったのは長寿寺の静寂さです。まずは大きな声を出さないように注意がありました。ここは公開時期が限定されており、我々以外の参拝者が少なかったため、本堂や各部屋から座って庭園を眺めることができました。また歩いての庭園巡りは見事な美しさでした。
東慶寺の墓域案内図資料(元会員作成)は詳細に作られており、かなりの著名人がこの地に眠られていること、その場所が一目でわかるものです。この資料を参考にまた訪れる方もいらっしゃることでしょう。
今回は会員以外のゲストの方の参加も多く、懇親会も大盛況のようでした。
例会以外での健康的で楽しめる活動もあることを多くの方に知っていただき、歴史を・地域を新たに見つめ直す、より会員同士の親交を深めていく良い機会を持てる一日となりました。



令和6年度横歴バスツアーが開催されます。

『新茶の香りの駿河路に家康ゆかりの地を訪ねる』
5月19日(日)~20日(月)、一泊二日の静岡歴史の旅に出かけます。家康ゆかりの地を巡り、駿河湾の海の幸と名代老舗の名物を楽しみます。今回は春と秋の年間を通して二日間のみ公開される臨済時の見学もあります。家康が幼少期を過した部屋や宝物などを見学して新茶の香りを、駿河湾の望洋を味わってきたいと思います。二日間たっぷりと歴史研修と会員の親睦を図ってまいります。

静岡浅間神社

実施日:令和6年5月19日(日)
~20日(月)

集合時刻:午前8時
(出発時刻:午前8時15分)

集合場所:横浜駅東口
ルミネ前地上広場

宿泊場所:中島屋グランドホテル